page icon

会社案内 株式会社コウシコ堂

 

当社が目指すもの 公私建同

 
 コウシコ堂という法人名の由来は「(オフィシャル)」と「(プライベート)」を時にてていきたい。という想いです。
 今日、インターネットを軸としたICTは生活の中にありふれたものとなりました。そして、仕事と生活は分離するというよりもむしろ一体化したと思います。
 ですが、当社はむしろそれを肯定的に捉え、ワークライフバランスを維持しつつ仕事も確実に仕上げていくことができる環境を創造していくことが大切と考えています。
 
「公私混同」ではなく「公私建同」!

ロゴについて

様々な立場の中に当社があります
様々な立場の中に当社があります
 販売先、仕入元、社会全体、過去、未来・・・・といった様々な関係性の中に、当社が存在する。
 堅実な土台をもとに果敢に事業の拡大、発展もイメージしています。
 
 
 

会社名、代表者名など

 
項目内容
代表者代表取締役 蓑島 慎一 (詳しくはこちら)
創業2019(令和1)年 10月
名称株式会社コウシコ堂 (かぶしきがいしゃこうしこどう) Koshikodo.,Inc.
所在地〒104-0061 東京都中央区銀座7-13-6 サガミビル2階 (本店)       神奈川県平塚市 (湘南デポ)
資本金100万円
事業内容情報システムの企画、開発など。(詳しくはこちら)
取引銀行三菱UFJ銀行 GMOあおぞら銀行 日本政策金融公庫
 
 
 
 

経営理念 ~社会と個々人の調和~

 

ビジョン「社会と個々人の調和」

 コウシコ堂という法人名は、個々人が「公(オフィシャル)」と「私(プライベート)」をどちらも充実した状態を創造したいと考えて命名しました。
 

ミッション「ITのラストワンマイルの提供」

 今日、IT(情報通信技術)は生活のありとあらゆる場所に介在し、当たり前のように利用しています。そして、「多くの事はほぼできる」ようにもなってきています。
 でも、利用者にとっては、実現したいことにちょっと足りない。
 そしてそのことの多くは、最後の一歩が足りないこと。宅配を時間指定したがちょっと外れた時間に届いて受け取れなかったような歯がゆさ。
 なので当社は、その部分を担い、少ないコストで最大の価値を最後の一歩が大事だと考えています。
 

バリュー(価値観)

 余裕(マージン)を持つ
  業務の遂行にあたり、不確定要素による変化を完全に織り込むことは困難です。当社は時間などのリソースに余裕を持たせた体制で取り組みます。
 
 大いに働き、大いに遊べ
 仕事に取り組む時間は、限られた時間で中身が濃いものを提供する。そして業務外の時間帯では、大いに遊ぶことも大切と考えています。
 (遊ぶ時間があるからこそ、人類は進化してきた。ましてや現代のような生存するだけなら非常に少ない費用でできる時代なら尚更だと思います)
 
 
当社の経営理念当社の経営理念2022/5/6 10:062022/6/2 0:38

事業内容詳細

情報システムの企画、開発、運用。
 
Webアプリケーションの開発を中心に、クライアントの要望に沿ったソリューションを提供いたします。
 
イベントの運営、企画。
 
習慣トラッカー
 
フリーランス(個人事業主)向けライフサポート
 
 

代表取締役について

代表取締役 蓑島 慎一 (みのしま しんいち)
 
学生時代よりホームページ制作などを手掛け、就職後もWeb制作、社内システム開発、SES、医療関連の自社サービス開発などの様々な。
 
2019年に独立し、株式会社コウシコ堂を設立。従来のWebシステム開発を中心に業務を受託しつつ事業拡大に邁進する。